イベント ワインフェス東日本大震災チャリティーロゼシャンパ MORIOKAワインフェスティバル2019【来年、最終回!】 2019年6月18日 2019年6月16日(日)に、岩手県盛岡市内のホテルニューカリーナで開催された【MORIOKAワインフェスティバル2019】へ行ってきました。 MORIOKAワインフェスティバル概要 当サイトでは、2017年、2018年に開催された写真もUPしているすが、その前から参加してまして、もう5回参加したような・・・。 NHK... winesuki
シャンパーニュで楽しむ世界のチーズ(NHK文化盛岡) NHKカルチャー盛岡体験OYSTER★STORY 牡蠣亭スパークリングワイン 【OYSTER★STORY 牡蠣亭】(移動講座) 2018年12月5日 NHKカルチャー(文化センター)盛岡教室の人気講座、川村 洋右(ようすけ)先生の『シャンパーニュで楽しむ世界のチーズ』(2018年12月3日(月)) 今回は、NHKカルチャーの教室では行われず、移動講座として【OYSTER★STORY 牡蠣亭】(岩手県盛岡市)で開催。 川村先生 岩手・陸前高田 米崎産の生牡蠣を食... winesuki
世界のワイン産地 スティルワインワインスパークリングワインスペインワイン スペイン産おすすめワイン 2018年10月23日 スペインはイタリア、フランスに続くワイン大国でありワイン年間生産量は世界第3位です。 1870年代にヨーロッパ全土を襲ったフィロキセラの害で畑を失ったフランスの醸造家がスペインに移り住み、彼らが伝えた技術や道具によってスペインワインは大きく進歩したといわれています。 スペインは地中海気候ですのでワインの生産に適してい... winesuki
シャンパーニュで楽しむ世界のチーズ(NHK文化盛岡) NHKカルチャー盛岡ビオ農法スパークリングワインチーズ ビオ農法 2017年3月29日 今日のNHKカルチャー盛岡の泡(スパークリングワイン)とチーズ教室は、先生が経営する店で、開講教室。 テーマは、ビオ農法。 (引用;ウィキペディア) つまり、有機農法と、月の満ち欠けに応じて栽培した、スパークリングとワインを飲みながら、先生のウンチクを聴きながら自分の想いを語らう楽しいぃー会なのじゃ(^ν^) 儲け目... winesuki